グルメ– category –
-
2025年/東海道・丸子宿へ行ってきました!
2025年の旅行・体験第二弾の2日目!(1日目は 富士宮)静岡駅からバスで約30分、東海道・丸子宿に行ってきました! 丸子宿(まりこしゅく)とは? 静岡県静岡市駿河区丸子(まりこ)に位置する、東海道五十三次の20番目の宿場町。藤枝宿と岡部宿の間、箱根... -
【富士宮/2025年】徒歩で回る観光&グルメスポット
2025年の旅行・体験第二弾!今回(1日目)は、静岡県東部の街・富士宮に行ってきました!(2日目は丸子宿) 新幹線で静岡駅 → 特急「ふじかわ」で富士宮駅へ向かう予定だったのですが、この日は全国各地で大雪。名古屋以西からの新幹線が1時間30分近くも遅... -
2024年/日間賀島に行ってきました!
【タコとフグの島】知多半島と渥美半島の間、三河湾に浮かぶ日間賀島(ひまかじま)に行ってきました! 筆者は愛知県在住ですが、日間賀島に来るのは実は初めて。今回は島内散策に加え、名物のタコを中心にグルメもたっぷり楽しませていただきました! 本... -
【横須賀/2024年】徒歩で回れる4大観光スポット
神奈川県南部、三浦半島の中心部に位置し、海上自衛隊とアメリカ海軍の基地が設置された「軍港の街」として有名な、横須賀市(よこすかし)に行ってきました! 本記事では、筆者が実際に訪れた 徒歩で回れる横須賀の観光(+グルメ)スポット をご紹介しま... -
【会津若松/2024年】まちなか周遊バスで巡る観光スポット
郡山駅よりJR快速あいづ(磐越西線)で約1時間10分、福島県有数の観光都市『会津若松』に行ってきました! 会津若松駅 赤べこ 今回筆者は初会津。ベタな観光地とグルメを満喫すべく、「まちなか周遊バス1日フリー乗車券+人気スポット割引入場券セットを購... -
2024年/奥会津・大内宿へ行ってきました!(車なし)
福島県南会津郡下郷町、江戸時代に会津西街道(下野街道)の宿場町として栄え、その頃の町並みが保存された福島県随一の観光スポット『大内宿』に行ってきました! 約450mの往還の両側に、30軒以上の茅葺屋根の民家が建ち並ぶ圧巻の景観!1981年に国の重要... -
2024年/田原メロン(氷)食べまくりツアー
田原市内のメロン農園を巡り、メロンおよびメロンかき氷やメロンジュースなどを堪能してきました!本記事では、実際に訪れた農園についてご紹介していきます! メロめろスタンプラリー あちこちのメロン農園に訪問予定なら、こちらのスタンプラリーに参加... -
【甲府駅/2024年】特急「ふじかわ」で行く観光&グルメスポット
静岡駅からJR特急「ふじかわ」に揺られること約2時間30分、山梨県の県庁所在地・甲府市に行ってきました!東京方面(新宿)からはJR特急「あずさ」「かいじ」で約1時間30分と、かなりアクセスが良いですね。 本記事では、「ふじかわ」乗車の様子と、筆者が... -
【掛川駅/2024年】徒歩で回れる観光&グルメスポット
静岡県/静岡市と浜松市のちょうど真ん中あたりにあり、お茶で有名な『掛川』に行ってきました。少し地味?な印象はありますが、新幹線(こだまのみ)の停車する駅でもあり、東京や名古屋、大阪からでもアクセスしやすい場所です。 本記事では、筆者が実際... -
【福井駅/2024年】徒歩で回れる観光&グルメスポット
2024年3月16日の北陸新幹線・敦賀延伸に伴い、『福井』に行ってきました!福井といえば、「恐竜博物館」や「東尋坊」が有名ですが、どちらも福井駅から車で1時間弱と気軽に行ける場所ではありません。(加えて場所も正反対。) そこで本記事では、筆者が実...