目次
★総評
個人的には、もうこれ以上効率的に回るのは難しいくらいガッツリした滞在になりました!
とはいえ、シグネチャーパビリオンや水上ショーなどは参加できず、10~20%くらいしか堪能できていないはず。通期パスを買って、何度も訪れたくなる気持ちがよくわかりました。
また、1日でパビリオンもグルメもお土産も全部楽しむのは不可能に近いので、何をしたいかを絞り込んだ方がいいかも。(パビリオンをがっつり巡るなら食事は持ち込みやフードコート的なところで済ます、グッズを見たいなら開園直後にオフィシャルストアへ向かう、など)
とはいえ、会期が決まっており、そう何度も訪れるのは難しい・・・という方は、今回の2日目のプランが無理がなくグルメも楽しめる内容になっているので、良ければ参考にしてみてください(フランス館や三菱未来館の代わりに、アメリカ館や住友館も良さそうです)。
今回体験したパビリオンとグルメ纏め
パビリオン
グルメ
個人的パビリオンおすすめランキング
- 1位
-
フランス館(こちら)
- 2位
-
電力館(こちら)
- 3位
-
日本館(こちら)
- 4位
-
英国館(こちら)
- 5位
-
イタリア館(こちら)
- 6位
-
インドネシア館(こちら)
- 7位
-
ウズベキスタン館(こちら)
- 8位
-
三菱未来館(こちら)
- 9位
-
オーストラリア館(こちら)
- 10位
-
ベルギー館(こちら)
今回行けなかったけど気になるパビリオン















これら以外にもたくさん。10回は来ないと全て回りきるのは無理かもしれません。。。
株式会社エコラボジャパン


【EXPO2025 大阪・関西万博】来場者に喜ばれるノベルティ特集 | 株式会社エコラボジャパン
大阪万博公式ライセンス商品の紹介記事ではありませんので、ご注意ください。 2025年4月13日、大阪・夢洲にて、ついに大阪・関西万博が始まりました!「いのち輝く未来社会...
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ノブトラ 【EXPO 2025】大阪・関西万博レポ(1泊2日 / 16パビリオン / 5ヶ国グルメ) | ノブトラ 開幕から約2週間、1泊2日で大阪・関西万博に行ってきました!GW最初の週末なので混み具 […]