松阪駅からバスで約40分、三重県のほぼ真ん中にある総合リゾート施設・VISON(ヴィソン)に行ってきました!



東京ドーム約24個分という広大な敷地に、数多くのグルメやショップが集結!
ホテルや温泉もあるということで、今回は1泊2日でたっぷり堪能してきました!


本記事では、訪れた施設やショップを時系列で紹介していきます!
アクセス / 松阪駅からバス
今回VISONへは、松阪駅からバスに乗って向かいました。


松阪駅南口ロータリーのバス乗り場(4番)から約40分。
連休中でしたがバスはガラガラでした。車で行く人が多いのかも。


ちょっと天気が微妙でしたが、無事に到着!
ちなみに帰りは、ここから名古屋行の高速バスで帰りました。


VISONから名古屋までは約1時間40分。運賃は2,700円。
乗り換えなく名古屋まで帰れるのは有り難いですね。
2025年/第①~⑫弾の旅先・記事はこちら












削節本舗 伊勢和 / かつおぶし

VISON到着後すぐ、「和ヴィソン」にあるこちらのお店で朝ごはん。
ホテル朝食会場にもなっており、朝からかなり賑わっていました。

プロ仕様かつおぶし朝食(2,500円)!


朝ごはんとしてはお高めですが、初っ端から贅沢にいきます!



ご飯は鰹節たっぷりで見えないですが、卵が乗ったTKGです。専用のだし醤油でいただきます。
分厚いチャーシューがトッピングされたラーメンのような豚汁も美味しい!
おかず類も、ローストビーフや鴨肉のコンフィなどお肉が多め。2,500円でも納得の内容でした!



店内にはショップもあり、鰹節やだしあられなどを試食できます。


ランチメニューでは「かつお節でつくった らぁめん」など各種定食も。お昼も美味しそうです。
Mariage de Farine / ベーカリー・カフェ


美味しい朝食の後はコーヒーを飲みたい!
ということで、「スウィーツヴィレッジ」にあるこちらのベーカリーへ。

こちらもホテルの朝食会場になっていて、美味しそうなパンがたくさん!



・・・これは食べるしかないですね。



コーヒー2つ、カヌレ2個、トリュフ入パン、クレームブリュレパンで1,800円ほど。
カヌレはもっちりしっとり。
トリュフは想像以上にトリュフの香り。
クレームブリュレは表面パリパリ。
ぺろりと食べられちゃいました!
のりもも / 海苔

再び「和ヴィソン」に戻り、今度はこちらのお店へ。

のどぐろ出汁塩の塩おにぎりが気になりすぎて・・・食べます。


シンプルながら、こういうのがいいですよね。付け合わせの昆布がいいアクセント。

店内のショップでは、ピンクを基調としたかわいいグッズが並んでいます。

近くにあった別のお店(うなぎ四代目 菊川)では、これまた気になるものが・・・!
これが2,000円とは、かなりお得じゃないでしょうか?
でも、さすがにもう食べられそうになくて断念。涙

散策タイム / KATACHI museum、他
朝から食べ続けたので、ここでちょっと休憩がてら散策タイム。
- クリンスイハウス
-
水道水と浄水の飲み比べができます。浄水の方がまろやか。
違いがわからない人も多いらしい。VISON Beautiful Village in TAKIクリンスイハウス | VISON Beautiful Village in TAKI 三菱ケミカル・クリンスイは、「コップ一杯の水をきれいに」というスローガンのもと、雑菌まで除去できる中空糸膜フィルター採用の浄水器をはじめ、水をコントロールする浄... - 奥井海生堂
-
100年を超える歴史の昆布専門店。
もちろん試食できます!VISON Beautiful Village in TAKI奥井海生堂 伊勢VISON店 | VISON Beautiful Village in TAKI 昆布の老舗奥井海生堂は明治4年の創業から150年、大本山永平寺御用達として100年を超える歴史の昆布専門店です。奥井海生堂VISON店では本社同様の蔵囲昆布蔵を設け、天然島... - kiond
-
木や森をテーマとした体験・体感型施設。
子どもと訪れると楽しそう。(筆者は独身・・・汗)VISON Beautiful Village in TAKIkiond | VISON Beautiful Village in TAKI 「木にふれて、時間を忘れる特別な一瞬」kiond(キオンド)は、木や森をテーマとした体験・体感型施設です。子どもから大人まで、木にふれて、自然にふれて、思わず時間を忘... - VISON EVENT DOME
-
最大約300名を収容できる広々とした屋内イベントホール。
とのことですが、筆者が訪れた連休中は特に何もありませんでした。VISON Beautiful Village in TAKIVISON EVENT DOME | VISON Beautiful Village in TAKI 伊勢神宮から車で約20分、名古屋(名鉄バスセンター)からは毎日高速バスの直通運行。最大約300名を収容できる広々とした屋内イベントホールは、テーブル席で約55卓・250席... - 蔵乃屋
-
東京豊洲市場に本店を置く味噌専門店。
店内には全国各地のたくさんの味噌が。「味噌の手作り教室」が毎日開催されていますが、あいにく満員で参加できず。
VISON Beautiful Village in TAKI蔵乃屋 | VISON Beautiful Village in TAKI 蔵乃屋は東京豊洲市場に本店を置く味噌専門の販売店です。プロユースから一般のお客様へ全国各地のご当地味噌や関連商材を販売。パック詰めの商品だけでなく、量り売りで様... - KATACHI museum / museum shop
-
今回グルメ以外で訪れてみたいと思っていた施設!
「食」にまつわる様々な道具が展示されているユニークな美術館(入館料800円)です。調理器具などがたくさん展示されていて面白い。
なんか拷問器具にも見えてきますね。笑VISON Beautiful Village in TAKIKATACHI museum/museum shop | VISON Beautiful Village in TAKI 陶芸家・造形作家の内田鋼一がプロデュースする、食をテーマにしたミュージアム。“料理の道具”を切り口に、国内外からセレクト。普段使いできる機能美に優れた道具を展示販...
第十八甚昇丸 / 地えび

VISONを一通り散策したあとはランチタイム!
といってもそんなにお腹は空いてないので(笑)、「マルシェヴィソン」の一番奥にあるこちらで軽く食べ飲みすることに。
ちなみに「マルシェヴィソン」はこんな感じ


マルシェという名の通りおしゃれなお店があったり、ちょっとしたレストランやキッチンカーなども並ぶエリア。松阪牛や伊勢海老、鮑など、三重県ならではの食材をテイクアウトやBBQで楽しむことも。本当に食べるところが多くて、迷っちゃいます。


丼はさすがに重いので、唐揚げ串やお寿司をチョイス!
アルコールも売られていて嬉しい!


鮎塩焼き・ガスエビ握り5貫・ガスエビ串・ホタテ串・イイダコ串・缶ビール3本で5,500円。
ちょい飲みにぴったりでオススメです!

HOTEL VISON & 本草湯
軽くランチしたあとはホテルにチェックイン。
食べ歩き疲れたのでホテル近くの温泉にも。


こちらは別記事にて紹介予定です!
Casa Urola / バルレストラン・ピンチョス

すっかり暗くなってきました。
メインの夕食の前にやってきたのは「サンセバスチャン通り」にあるこちらのお店。


大阪万博のスペインパビリオンで食べたピンチョスが美味しくて、またピンチョスを食べてみたいと思っていたんですよね!


ピンチョスは1つ500円で4種類。美味しくて全部頂いちゃいました!
他にも美味しそうなメニューがありましたが、この後にすき焼きが控えているので断念。。。



ピンチョスとワイン、最高の組み合わせです。
本日はいろんな種類のご飯が食べられて贅沢すぎました。

スギモト / 松阪牛しゃぶしゃぶ・すき焼き

本日最後のご飯は、「和ヴィソン」にあるこちらのお店ですき焼き!
※ホテルの宿泊プランに含まれていました。




お肉はもちろん松阪牛!本日のシメに相応しい逸品!
一枚が大きくて食べごたえがあり、柔らかくて良質な脂が旨すぎた。。。
お酒はビールからの日本酒をチョイス。

raf / カフェ

翌朝の朝食は「サンセバスチャン通り」にあるこちらのお店。
※ホテルの宿泊プランに含まれていました。




朝食は10種類くらいから選べたのですが・・・ステーキに惹かれてしまった。
朝からステーキなんて贅沢。噛めば噛むほど味わいが増します。エッグベネディクトも美味しかった!

無添加商店 尾粂 / だし・総合食品・定食


チェックアウトしてお次はランチタイム。
何にするか迷いましたが、今回何度も訪れている「和ヴィソン」のこちらのお店でお魚をいただくことに。


いろんな定食があって迷うな〜。
一品料理も豊富で酒飲みにも合いそう。笑


国産サバ文化干し定食(1,650円)と生ビール(800円)。
サバは大きくて脂が乗ってて・・・もちろんビールも最高。





ちなみにショップの方もおすすめ。
たくさんの「だし」が売られていて、試飲もできます。
やっぱり特上だしが一番美味しい!

猿田彦珈琲 伊勢国 / コーヒー
そろそろ帰りのバスの時間が近づいてきました。
ということで、バス停すぐ近くのこちらのカフェでお茶タイム。


猿田彦珈琲はいろんな所で見かけますが、実は訪れるのは初めて。
まさかVISONで訪れることになるとは。笑


広々とした店舗で、ランチ後にまったりできました♪

総括&おまけ
以上、VISON1泊2日の旅をお届けしました!
連休中なので大混雑かと心配していましたが、程よい混み具合でいろんな店に入れて充実した旅行になりました。アクセスがちょっと微妙ではありますが、とにかくグルメが多くて、グルメこそが旅の醍醐味だと思っている筆者にはぴったりな場所でしたね。
気になった方は、伊勢旅行などと合わせてぜひ行ってみてください!
一升びん 平生町店
VISON訪問の前日は松阪駅にステイし、せっかくなので松阪牛の焼肉を頂いてきました!

一升びん発祥のお店ということで、レトロな店構え。





カウンターに七輪でモクモク、生ビールをゴクゴクしながらの焼肉!
きれいな店舗も悪くないですが、焼肉はこういう雰囲気が大好き。
松阪牛が格安で食べられるのもポイント!
初日:焼肉 → 2日目夜:すき焼き → 3日目朝:ステーキ
とフルコースを味わえて大満足!!!