【豊橋モーニング】オススメのカフェ 29店舗掲載中

目次

【11】Cafe Accordiana(カフェ アコーディアナ)

こちらの記事は2024年2月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

豊橋市佐藤町、幸公園から流れる川沿いにあるカフェ。自家焙煎珈琲豆を使用したオリジナルブレンドのコーヒーに、自家製の小倉やババロア、アップルパイ、カヌレ、ケーキなど、『手作り』にこだわりをもつ人気のカフェです。

お店は「アコーディオンが聴けるカフェ」という着想で、オーナーがいればアコーディオン演奏を聴けることもあるそうです。

モーニング営業は9時から11時まで。

店内の雰囲気&メニュー

カウンターにテーブル、テラス席もある温かな雰囲気の店内。アンティーク感のある小物のインテリアがオシャレです。

こちらがモーニングメニュー。

トーストにたまごやサラダのついたアコーディアナセットの他、ホットサンドやアップルパイ、お手頃なたまごサンドも。

アコーディアナセット

今回は「アコーディアナセット」を注文。
分厚いけどフワッとしたトースト2枚に、すこしだけ固めのスクランブルエッグ、サラダ、ウィンナーと、さっぱりした甘さのババロアがセットに。この日はたまたまなのか、自家製の小倉をサービスで付けていただきました!

アコーディアナブレンドは、中煎りの「ルンバ」 or 深煎りの「古」が選べて、今回は「ルンバ」をチョイスしました。「古」は、布フィルターのドリップで大量の豆を抽出し、コクのある濃い珈琲が味わえるそうです。

ごちそうさまでした!

Cafe Accordiana(カフェ アコーディアナ)

住所

〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤3丁目11-3

公式サイト

https://cafe-accordiana.com/

Instagram

https://www.instagram.com/cafe.accordiana/

〒440-0853 愛知県豊橋市佐藤3丁目11-3

【12】ブーケ(bouquet)

こちらの記事は2024年2月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

ブーケ

豊橋市西幸町にあるカフェ。
住宅街にありますが、駐車場は第二まであって車で来ても安心です。

ポイントは朝6時から営業していること!
これほど早い時間から営業しているカフェはかなり少ないので、朝早くから活動したい方はかなり重宝するはず!

店内の雰囲気&メニュー

カウンター席はなくテーブルのみ。
オシャレというよりは明るくて清潔感のある店内です。クチコミを見ると、普段から常連で賑わっている様子。

こちらがメニュー表。モーニングメニューはかなり種類が多く、トーストだけでなくおにぎりなどご飯ものも。単品の追加もできます。少なめにしたい方はサラダセットや、追加料金なしのモーニングセットも。

スープモーニングセット

今回は「スープモーニングセット」を注文。ハムとレタスを挟んだハムトースト3枚にサラダ、本日のスープはコーンスープでした!

本日のプレミアムコーヒーは浅煎なのか色が薄め。パッと見は濃いめの紅茶のように見えましたが、味わいはもちろんコーヒー!決して薄いわけではなく、飲みやすくて美味しかったです!

ごちそうさまでした!

ブーケ(bouquet)

住所

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町浜池206-1

食べログ

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23031060/

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町浜池206-1

【13】寿司カフェ えん

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

寿司カフェえん

豊橋市牟呂町、県道393号沿いにあるカフェ。

店名にもある通り、こちらはカフェでありながらお寿司を提供しているのが特徴です。(モーニングメニューにもお寿司があります。)

朝は7時(平日は7時15分)からと、早めの時間帯から営業しているのもポイント。

店内の雰囲気&メニュー

カウンター席はなくテーブル席のみですが、2人用の小さめのテーブル席も多く、一人でも入りやすい雰囲気。

朝8時くらいに伺ったところ、お年寄りの方を中心にかなり賑わっていました。

こちらがメニュー表。ドリンク代のみでいただける寿司モーニングは必見ですが、パンやホットサンド、おにぎりなど種類も豊富。そしてなんとアルコールも。ビールだけでなくレモンハイや日本酒も置いてあり、もはやカフェと呼んでいいのか怪しいところです。笑

寿司モーニング

今回はもちろん「寿司モーニング」を注文。お寿司は海老・玉子・いなりの3種類と、寿司にしては質素な印象もありますが、これがドリンク代のみ(今回は450円)でいただけるのはリーズナブル!お味噌汁とサラダもついて、モーニングとしていただくにはちょうどよい分量!

ごちそうさまでした!

寿司カフェ えん

住所

〒441-8093 愛知県豊橋市牟呂中村町19-8

食べログ

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23037498/

〒441-8093 愛知県豊橋市牟呂中村町19-8

【14】カフェ FLOREN(フローレン)

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

カフェ Floren

豊橋駅西口から県道393号を進んで、豊橋環状線との交差点にあるカフェ。豊橋駅からだと徒歩20分程度です。

こちらのお店では「自家製キッシュ」がイチオシ。モーニングまたはランチのフローレンセットの他、単品でもオーダーできます。

朝7時(平日は7時30分)と、比較的早い時間から営業しているのもポイントです。

店内の雰囲気&メニュー

おしゃれで明るい店内。
お年寄りの方が集う地元の喫茶店というよりは、若い方や女性でも来やすいカフェという印象です。

こちらがモーニングのメニュー表。パン系の他に、豚汁(ご飯)やカレーのモーニングも。キッシュはフローレンセットか、単品(300円)でもオーダーできます。

フローレンセット

今回は「フローレンセット」を注文。通常「ほうれん草とベーコンのキッシュ」が、+50円で「サーモンとアボカドのキッシュ」にできるとのことで、迷わずグレードアップ!自家製のためか、キッシュの中身は日によって変わるみたいです。ミネストローネも具沢山で美味しく、お洒落なモーニングが楽しめました!

ごちそうさまでした!

カフェ FLOREN(フローレン)

住所

〒441-8083 愛知県豊橋市東脇3丁目1-2

Instagram

https://www.instagram.com/floren_0212/

〒441-8083 愛知県豊橋市東脇3丁目1-2

【15】レスピット(Café Lounge Respite)

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

レスピット(Café Lounge Respite)

シックな外観がお洒落な、西幸にあるカフェ。店内ではカフェ利用の他、観葉植物や雑貨なども販売しています。

営業は朝8時から。(水・日はお休み)

店内の雰囲気&メニュー

いい感じで日差しが差し込む明るい店内。奥は事務所になっているのか、外観ほど広くはありません。

モーニングは「プレートモーニング(税込500円)」一択のみ。数量限定です。

プレートモーニング

こちらのプレートモーニング、ハムとキュウリのサンドイッチにオムレツ、ペンネ、サラダ、ヨーグルトまでついてなんと税込500円とワンコイン!もちろんドリンク代も含まれています!
さらに、試食後は昆布茶のサービスまで!(混雑時は提供できない場合もあるそうです。)

本記事で紹介しているモーニングの中では最もコスパが良いのではないでしょうか?
数量限定ですので、モーニング目当ての方はぜひ早い時間に行ってみてください。

ごちそうさまでした!

レスピット(Café Lounge Respite

住所

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸14-1

食べログ

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23055815/

〒441-8113 愛知県豊橋市西幸町幸14-1

【16】コウヨウ館 浜道本店

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

メインのオムライスやハンバーグに、50種以上のサラダやドリンクのバイキングが名物の洋食レストラン。

朝8時30分から営業しており、モーニングもやっているとのことで訪問してきました。

駐車場は10台以上は余裕で停められる広さですが、朝9時台でもかなりの混み具合です。

こちらの店舗、「バナナマンのせっかくグルメ!!」で、EXILEのTAKAHIROさんとNESMITHさんが訪れたことで一躍有名に。タレントの西川史子さんや清水圭さんなども訪れたようで、入口に色紙が飾られていました。

店内の雰囲気&メニュー

奥行きのある店内で、テラスに面した席もありかなり広め。

公式サイトによると、遊び心が隠れた絵画やインスタ映えする壁紙もあるそう。(座った場所が悪かったのか、筆者は見つけられませんでした。。。)

モーニングは6種類から選べます。トーストやサンドイッチの他、おにぎりと味噌汁のセットがあるのも面白いですね。

訪問当日は、ドリンク代のみのレギュラーを注文されている方が多い印象でした。

ただ残念ながら、名物のオムライスやハンバーグはありません。。。

Dモーニング(NEW)

せっかくなので、一番お高いDモーニングを注文。「NEW」と書いてあるので、比較的新しいメニューなのでしょうか?サラダやポテトサラダ、ゆで玉子は他のセットにもありますが、ホットサンドがあるのはDモーニングのみ。熱々で少し香ばしい、しっかりしたパンの中には、ツナとキュウリがぎっしり! ボリュームもあって食べごたえ抜群!

ごちそうさまでした!

コウヨウ館 浜道本店

住所

〒441-8117 愛知県豊橋市浜道町新百々池9-3

公式サイト

https://haginoya-honpo.jp/menu-kouyoukan/

〒441-8117 愛知県豊橋市浜道町新百々池9-3

【17】喫茶&ギャラリー カーザ・ビヤンカ

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

カーザ・ビヤンカ

大清水にある喫茶店。
豊橋駅からは少し遠いですが、豊橋鉄道渥美線の大清水駅から徒歩10分程で向かうこともできます。

昔ながらの雰囲気を残しつつも、喫茶名にある通りちょっとしたギャラリーが併設されており、お洒落で楽しいお店です。

営業は朝7時30分から。(月曜定休)

店内の雰囲気&メニュー

緑あふれる明るい店内。席数も豊富で、奥にはソファ席もあります。

店内には可愛い小物や衣類などが買えるショップやギャラリーも。ギャラリーの内容は定期的に入れ替わるそうで、各種イベントも企画しているようです。(詳しくは公式Instagramにて)

モーニングはレギュラーモーニング(ドリンク代のみ)とオープンセット(ドリンク代+550円)に加え、カレーライスやワッフル、ホットケーキなどもあるようです。

オープンセット

せっかくお邪魔したのとお腹も空いていたので、朝からボリューム満点のオープンセットを注文。唐揚げ2個に普通のサラダとポテトサラダ、目玉焼きに、分厚いトーストでかなりの食べごたえ!

コーヒーにはチョコレートも付いてきて、朝からゆったりした時間を過ごせました!
ごちそうさまでした!

喫茶&ギャラリー カーザ・ビヤンカ

住所

〒441-8132 愛知県豊橋市南大清水町元町380-2

Instagram

https://www.instagram.com/casa_bianca.o/?hl=ja

〒441-8132 愛知県豊橋市南大清水町元町380-2

【18】珈琲館 珈茶(ちゃちゃ)

こちらの記事は2024年3月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

珈琲館 珈茶

牧野町にある喫茶店。
幸公園から線路を渡った少し先にあり、公園の散歩帰りなどで寄りたくなる立地です。

営業は朝7時00分から。(月曜定休)

店内の雰囲気&メニュー

土曜日朝8時頃に伺いました。さほど混雑はしていませんでしたが、この後テーブル席はほぼ満席に。カウンター席もあるので、おひとり様でも入りやすいです。

各ドリンクに無料の日替わりモーニングが付きます。プラス200〜300円で、ホットドッグやホットケーキも選べます。

Aセット

今回はAセットを注文。朝ご飯の定番的な?ホットスナック・ハッシュドポテトが食べたかった!
これまでに17店舗巡ってきましたが、ハッシュドポテトを出しているカフェは意外と初めて。バタートーストに目玉焼き、マカロニサラダもついてなかなかのボリュームでした!

ごちそうさまでした!

珈琲館 珈茶(ちゃちゃ)

住所

〒441-8112 愛知県豊橋市牧野町174-2

食べログ

https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23075297/

〒441-8112 愛知県豊橋市牧野町174-2

【19】支留比亜珈琲店 豊橋小松店

こちらの記事は2024年4月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

支留比亜珈琲店 豊橋小松店

名古屋を中心に展開するコーヒーチェーン店。
豊橋市内には汐田橋店と小松店があり、今回は小松店を訪問しました。

毎朝7時と比較的早い時間から営業しており、モーニングサービスは11時まで。

店内の雰囲気&メニュー

店内は約80席と広く、テーブル席とカウンター席があります。
ただ、朝7時30分頃の時点ですでに駐車場はかなり埋まっているほどの混み具合。運が悪いと入れないかも…

モーニングは無料で、トーストとゆで玉子のみのシンプルなサービス。追加料金でミニサラダや小倉などが付けられます。

豊富なドリンクメニューで、すべてのドリンクに無料のモーニングサービスが付きます。

モーニングサービス+小倉+ミニハムサラダ

今回は、小倉とミニサラダ(ハム)を追加してみました。トーストはバターたっぷりでそのままでも十分美味しい。ミニハムサラダは、ハム4枚に千切りキャベツとレタス、トマトが入って、とろみのあるフレンチドレッシング付き。

これ以外にも、単品注文になりますがサンドイッチや各種トッピングトーストがあります。
クチコミを見ると、ピザトーストやカルボトーストがオススメのよう。ちょっとお高くなりますが、ランチ時などに食べてみたい!

ごちそうさまでした!

支留比亜珈琲店 豊橋小松店

住所

〒441-8109 愛知県豊橋市小松町199-1

公式サイト

https://localplace.jp/sp/t200469852/index.html

Instagram

https://www.instagram.com/silvia_coffee_toyohashi

〒441-8109 愛知県豊橋市小松町199-1

【20】小呂野珈琲店(ころのコーヒー)

こちらの記事は2024年4月の内容です。訪問の際は最新情報をご確認ください。

小呂野珈琲店(ころのコーヒー)

柱九番町、愛知大学近くにある、こぢんまりとした昔ながらの雰囲気漂う喫茶店。もち麦を使ったパンケーキが有名で、朝からオシャレな時間を過ごせます!

朝6時と早朝から営業しているのもポイントですが、駐車場が広くなく、お店の前に2×2台縦列する形なので、できれば徒歩で行きたいところ。また、4人以上では入店できない点も注意。

店内の雰囲気&メニュー

茶色ベースに観葉植物の緑が入った落ち着いた店内。カウンターには文庫本や漫画が置かれており、1~2人でのんびり静かに過ごすのに向いています。

モーニングには評判のもち麦パンケーキの他、定番のトーストなど。クチコミではチーズトーストも好評のようです。

もち麦パンケーキ(2枚)

今回は初訪問でしたので、もち麦パンケーキ(2枚)を注文。おそらく麦由来と思われる香ばしさに、もちもちの生地が新しくて美味しい!たっぷりのシロップと溶けるバターの相性が最高で、コーヒーともよく合います。

ごちそうさまでした!

小呂野珈琲店(ころのコーヒー)

住所

〒441-8055 愛知県豊橋市柱九番町33

Instagram

https://www.instagram.com/koronocoffee/

〒441-8055 愛知県豊橋市柱九番町33

1 2 3
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次