愛知県豊橋市在住の筆者が訪れた、美味しいハンバーガーが食べられるお洒落レストランを紹介します!
ニューオリンズカフェ

のんほいパーク付近、八雲だんごの隣にある、ちょっと異色なデザインの建物が目を引くハンバーガーショップ。
「ニューオリンズ(New Orleans)」はアメリカ・ルイジアナ州にある都市の名前。その名の通り、アメリカンダイナーを思わせる雰囲気漂うお店です。
立地上、近隣住民の方以外は車で行くしかないのが個人的には欠点。駐車場は広めです。ただ、土曜日のお昼は満車になるほどの人気ぶり。並ぶことも多々あるので、早めの訪問がお薦めです。


豊橋の田舎の雰囲気とは打って変わって、アメリカンダイナーを思わせるビビットな明るい店内です。

メニューにはハンバーガーの他、サンドイッチやライス付きプレートも。トッピングやサイドメニューも充実しています。
オーダーはQRコードを読み取り、スマホから行う方式です。
当店のスペシャルバーガー(1,590円)




当店のスペシャルバーガー。サイドディッシュはフレンチフライMと本日のミニサラダ付き。(山盛りフレンチフライに変更できます。)さらに220円でドリンクを付けられます。(平日のランチタイムは無料!)
サンドするのも大変なほど、とにかくボリュームがすごい!
溢れるチーズとエッグが食欲をそそり、「肉を食ってる」感満載のパテ、良いアクセントになるトマト・レタス・玉ねぎ。玉ねぎが焦げ焦げなのが気にはなりましたが、個人的には程よい苦みがあって良かったです。
味わいもお腹も大満足!ごちそうさまでした!
ニューオリンズカフェ
- 住所
-
〒441-8116 愛知県豊橋市高田町下地26-25
- 公式サイト
〒441-8116 愛知県豊橋市高田町下地26-25
公式サイト:http://www.classical-co.com/cafe/
Instagram:https://www.instagram.com/neworlenscafe_ccrc/
FILET BURGER(ヒレバーガー)

三丿輪町・武蔵丸と同じ敷地内にあるハンバーガーショップ。少し奥まったところにあるので、最初は見つけにくいかも?
オープンは2022年10月と比較的新しく、黒を基調とした店舗デザインが目を引きます。
店名の通り「ヒレ肉のステーキ」を贅沢にはさんだ「ヒレバーガー」が名物!


他のハンバーガーショップと比べるとシンプルな内装です。まさに「ダイナー」といった感じ。カウンターのオレンジやドリンクの並びが個人的に好き♪

比較的リーズナブルなラインナップ。訪問時(2025年3月)、店名にもなっているヒレステーキバーガーがセールで1,200円(セットは1,500円、メニュー表示は誤り)になっていました。ハンバーガーメニューの他に、ライスが付いたプレートメニューもあります。

ハンバーガーを注文すると、HEINZのケチャップとマスタードに、カレー風味のソースを持ってきてくれます。ボリュームのあるハンバーガーは後半飽きがちなので、味変できるのは嬉しい。
BOM BURGER ボンバーガーセット(1,500円)




パテ・チーズ・エッグ・トマト・レタスと王道の具材に加え、ハム・ベーコン・スモークソーセージまで入った当店一のボリューミーバーガー!フワッとしたバンズ、やや太めのポテトも食べ応えがあって美味しい!
コーラは瓶でのご提供。よりアメリカンな雰囲気があって良き♪
FILET STEAK BURGER ヒレステーキバーガーセット(1,500円)



店名にもあるヒレステーキを挟んだお薦めバーガー!見た目のインパクト、ボリューム、そして肉肉しさが素敵すぎて美味しい!ただパテではないので、「ザ・ハンバーガー」をお求めの場合はちょっと違うかもしれません。
ごちそうさまでした!
FILET BURGER(ヒレバーガー)
- 住所
-
〒440-0837 愛知県豊橋市 三丿輪町字本興寺9-15-3 三ノ輪店舗 C棟
〒440-0837 愛知県豊橋市 三丿輪町字本興寺9-15-3 三ノ輪店舗 C棟
craft burger & dining THE ROOTS

豊橋駅で美味しいハンバーガーを食べるならココ!
駅前大通りをまっすぐ進んで徒歩15分ほど。決して近いとは言えない距離ですが、肉汁たっぷりのバーガーがホント美味しい!
店内はそれほど広くないので、タイミングによっては入れないかもしれません。どうしてもという場合は予約していきましょう。駐車場もあります。
バーとしても利用でき、ビールやカクテル、ウイスキーなども豊富。夜にも訪問したくなるお店です。


テーブル席の他にカウンター席もあり、おひとり様でも入りやすい。
たくさんのお酒とグラスが並んでいるので、ついつい飲みたくなります。

ランチタイムのメニュー。全メニューにポテト・サラダ・ドリンクが付きます。(アルコール類は+330円。)
こちらの他、タイミングによっては期間限定バーガーもあるそう。
チーズバーガー(1,815円)




他のハンバーガーショップと比べると少し小ぶりですが、ここのパテはとにかく肉肉しい!
一般的なファストフード店のハンバーガーとは一線を画す美味しさで、個人的には一番好きなメニューかも。コブドレッシング?がかかったサラダも美味しくて、ハンバーガーやお酒にマッチ!
駅からも比較的近いので、お酒が飲みやすい点も個人的に高評価!
ぜひ夜にも伺いたいですね。ごちそうさまでした!
craft burger & dining THE ROOTS
- 住所
-
〒440-0871 愛知県豊橋市新吉町48-2 マドカビル 1F
〒440-0871 愛知県豊橋市新吉町48-2 マドカビル 1F
淡路島バーガー 豊橋店

2024年3月22日にオープンした、浜道にある新しいハンバーガーショップ。もともとは「だいだいや」という海鮮居酒屋で、現在は居酒屋だったとは思えないダイナー的な内装に。
100%ビーフのパティと、完熟玉ねぎがマッチした淡路島の味?を、なんと豊橋で堪能できます!


天井が高く、仕切りの無い開放的な空間。FILET BURGERと似たダイナー感のある店内です。立地上、車以外のアクセスが微妙ですが、各種淡路ビールもいただけます。

こちらがメニュー。全体体に、他のバーガーショップ(ファストフード店を除く)と比べるとリーズナブルな価格帯です。
淡路島バーガーの他、てりやきやアボカドなどの定番商品に加え、カレーやボリューム控えめのコッペパンもあります。ハンバーガーのお供に欠かせない、オニオンリング or ポテトとドリンクのセットも。
淡路島バーガー フライドポテトセット(1,300円)


完熟玉ねぎにレタスとトマトを加えた、ヘルシーさを感じるボリュームたっぷりな淡路島バーガー!見た目のインパクトは、個人的には他店と比べると地味な印象はありますが、甘さ感じる玉ねぎにパティとオリジナルソースの組み合わせが美味しく、さっぱりしたレタスとトマトでくどさを感じず食べられました!
ドリンクには淡路島産の島レモンソーダをチョイス。ハンバーガーといえばいつもコーラを選んでしまいますが、こちらも爽やかでハンバーガーやポテトとめちゃめちゃマッチします!
ごちそうさまでした!
淡路島バーガー 豊橋店
- 住所
-
〒441-8117 愛知県豊橋市浜道町浜道74-1
〒441-8117 愛知県豊橋市浜道町浜道74-1
Instagram:https://www.instagram.com/awajishima_burger_toyohashi/
Happy Burger Restaurante ハッピーバーガーレストラン


大山町にある、ハッピーな看板が目印のハンバーガーショップ・・・というよりブラジル料理屋さん。数十種のハンバーガーの他、カツレツやステーキなどのがっつりしたお肉中心のメニューが揃っており、ザ・南米という感じです。

どこかアットホームな空間のある店内。お客さんの多くはおそらくブラジルの方?お店の方もおそらくブラジル系ですが、日本語も堪能でとても温かく迎えてくれました。

こちらがメニュー。今回はハンバーガーを食べに来ましたが、カツレツやステーキも魅力的で食べたくなります。笑
X Double burger Cheddar チェダーチーズバーガー(1,380円)


ボリューム満点のチェダーチーズバーガーを注文。パテはダブルで、ちょっと横長のバンズが特徴的です。ボリューミーですがバンズは少し圧縮されたような状態で、かなり食べやすい。お肉とチェダーチーズに、レタスやトマトが合わさって美味しかったです!
ちなみに写真はポテトSセット1ドリンク(+660円)で、シェイクセットやビールセットなども選べます。

テーブルには辛さの異なる唐辛子ソースが4本。辛さ1〜2くらいまでは、個人的にはあまり辛くありませんでした。辛いもの好きなら5以上が楽しめると思います。
Picanha especial Cpmpleta(1,600円)


ハンバーガーではないですが、本日のオススメということでランプステーキもいただいてしまいました!
柔らかいお肉でこちらも美味しい!というか個人的にはこちらの方が好みかも。笑
純粋にお肉を食べたい!という方にもオススメですね!
ごちそうさまでした!
Happy Burger Restaurante ハッピーバーガーレストラン
- 住所
-
〒441-8071 愛知県豊橋市大山町上青尻1-93
- 食べログ
〒441-8071 愛知県豊橋市大山町上青尻1-93
J’aime ジェム

豊橋市東田町、路面電車沿線にあるグルメハンバーガーショップです。ハンバーガーだけでなくあんかけスパも人気があり、さらに店内では「ガトーマリアージュ」の商品(ガトーショコラなど)も購入できる、スイーツ好きにも嬉しいお店です。


他のダイナーと比べるとこじんまりとした店内。テーブル席の他にカウンター席もあり、入口すぐのショーケース内や棚には「ガトーマリアージュ」のスイーツが並べられています。



こちらがメニュー。QRコードを読み取ってオーダーするモバイルシステムです。平日であれば、ハンバーガーとパスタがセットになった贅沢ランチもいただけます。
ハンバーガーランチ / ジェムバーガー(1,870円)





ボリューム満点のジェムバーガー(ハンバーガーランチ)を注文。ハンバーガーに加え、さくさくのポテトやサラダ、ピクルス付き。パテは焼き加減(ミディアム、ミディアムレアなど)を選べて肉汁たっぷり。バーガーから溢れんばかりのレタスで、ちょっとヘルシーなものを食べている気持ちになるかも?笑 オプションでパテの枚数などいろいろカスタマイズできるのも面白いです。
ごちそうさまでした!
J’aime ジェム
- 住所
-
〒440-0054 愛知県豊橋市東田町東前山10-1
〒440-0054 愛知県豊橋市東田町東前山10-1
Instagram:https://www.instagram.com/jaime_toyohashi_azumada/
emCAMPUS FOOD(エムキャンパス フード)

豊橋市駅東口から徒歩5分ほど。2021年11月27日にオープンした「emCAMPUS」の1Fにあるフードホールです。ハンバーガーだけでなく、ピザ・和食・洋食・カフェ&スイーツの4ジャンルが提供されています。東三河を中心とするマーケット(ショップ)も。


ところどころに緑をあしらった開放感のある店内。いわゆるイオンなどのフードコートとは違って混みすぎず、まちなか広場を眺めながらゆったり食事できる雰囲気に。


ハンバーガーだけでなく、ピザやパスタ、和食御膳なども。三河地方でとれた野菜や海鮮などの食材が中心で、女性に嬉しいヘルシーなメニューもたくさん。(フードメニューは 公式サイト にも)
emバーガーセット(1,600円)




肉汁溢れるパテだけでなく、玉ねぎやトマトも同じくらいの厚みがある豪快なハンバーガー!肉汁が染み込んだ野菜類が、野菜本来の甘さと相まってパテより美味しく仕上がっています。セットはフライドポテトかオニオンリングを選択でき、サラダも付いてくるヘルシーなセットに。プチトマトが今まで食べた中で一番甘くてびっくりしました。
ごちそうさまでした!
emCAMPUS FOOD(エムキャンパス フード)
- 住所
-
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通2丁目81
- 公式サイト
〒440-0888 愛知県豊橋市駅前大通2丁目81
今後訪問予定
ハンバーガーは基本ボリュームが多すぎて、はしごできないのが難点です。笑