毎年夏の恒例となった田原市内のメロンかき氷ツアー、今年も行ってきました!
昨年のツアー内容と合わせ、田原市のおすすめメロンかき氷をご紹介します!
かき氷専門店 六左ヱ門
まず一軒目は、愛知県田原市・白谷海浜公園前にある「かき氷専門店 六左ヱ門(ろくざえもん)」。季節のフルーツを使ったかき氷が特徴で、メロン以外にも甘夏や桃、ブルーベリーなど、魅力的なかき氷がたくさん!


到着したのは11時。外には人だかりができるほどの人気ぶりで、期待が高まります!


アットホームな店内はもちろん満席。外はめちゃめちゃ暑いので中で食べたいところですが、外にはテイクアウト専用のスペースもあるので、待つのが嫌な人はこちらでいただくこともできます。


ジューシーな果肉たっぷり&ふわふわ氷の生メロン!中にもメロンが入っていてなかなかのボリューム・・・のはずなのに、あっという間になくなってしまいました。これで1,100円はめちゃめちゃコスパいいですね。人気の理由がわかります。来年もぜひ行きたい!
ごちそうさまでした!
かき氷専門店 六左ヱ門
- 住所
-
〒441-3425 愛知県田原市大草町茶園12−7
-
https://www.instagram.com/rokuzaemon6?igshid=YzcxN2Q2NzY0OA%3D%3D
かき氷専門店 六左ヱ門
住所:〒441-3425 愛知県田原市大草町茶園12−7
Instagram:https://www.instagram.com/rokuzaemon6?igshid=YzcxN2Q2NzY0OA%3D%3D
オカダメロン本店
2件目は、伊良湖岬の少し手前・ニュー渥美観光を少し過ぎたあたりにある「オカダメロン本店」。マスクメロン直売店で、夏季限定の営業です。




駐車場が常に満車になるくらいの人気ぶりで、メロンカラーの椅子でたくさんのお客さんがメロンを楽しんでます♪


狙いはもちろんメロンかき氷ですが、マスクメロンクリームソーダも美味しそう。



名物のマスクメロンかき氷!ハーフメロンにたっぷりの氷&果肉&トロットロのシロップがかかっていて、見た目どおりめちゃめちゃ美味しい。オーダー時に少しお高めに感じましたが、ボリュームがすごいのでむしろリーズナブル。2人でシェアしてもいいかも。マスクメロン生ジュースも超濃厚でオススメです!
ごちそうさまでした!
オカダメロン本店
- 住所
-
〒441-3625 愛知県田原市亀山町石堂山1-12
- 公式サイト
日研農園 N`cafe
3件目は、実は一昨年・昨年も訪れた「日研農園 N`cafe」。先程のオカダメロンから伊良湖岬をグルッと回って、太平洋側にあるお店です。


昨年(2024年)リニューアルして、店舗がカフェらしく綺麗に。奥や二階にも広いスペースがあり、団体でも来られそう。

カフェということで、メロンの他にコーヒーなどのドリンクメニューやソフトクリーム、朝はモーニングメニューまで。

右:削りメロン(600円)

今回もいただいたのはメロンかき氷。ハーフメロンにフワフワの氷が特徴で、個人的に一番好きなメロン氷・・・だったのですが、今回初めて回った2件もインパクトが強くて、甲乙つけ難い状態に。メロン氷一つでこれだけ個性が出るのも面白いですね。削りメロンはメロンの果肉を凍らせて削ったもののようで、めちゃめちゃ濃厚。ボリュームは控えめですが、今回こちらも新発見で美味しかったです!


ちなみにこちらは昨年(2024年)に食べたメロンパフェ。果汁滴るメロンがぎっしりで豪快!このパフェを食べているお客さんも多かったですね。
ごちそうさまでした!
日研農園 N`cafe
- 住所
-
〒441-3627 愛知県田原市堀切町瀬古畑65
- 公式サイト
【おまけ】2024年のメロン(氷)ツアー
メロンを食べるなら他にも!昨年訪れたメロン農園(+α)を少しご紹介!

お陽様農園
実は今年も行こうと思っていて行けなかった「お陽様農園」。


ここのメロンかき氷もかなり魅力的なのですが・・・

なんと今シーズンはお休みで入れず・・・残念すぎる。


昨年いただいたのが、普通の氷を使わずメロンを凍らせて大胆に削ったメロンSP。フローズンメロンがハーフメロンに乗っているという、メロンづくしで贅沢すぎません?今年も食べたかったよー><
お陽様農園
- 住所
-
〒441-3615 愛知県田原市中山町西今田234
- 公式サイト
渥美観光マルタケ園
山のようなメロンに圧倒される、ザ・メロン農園という感じのマルタケ園。




トラックの荷台にまで積まれた大量のメロンが圧巻!

ハーフメロンにのった、比較的スタンダードなメロンかき氷。氷はフワフワというよりザクザク感が少し残っていて、かき氷といえばこれだー!という味わいで個人的に大好き。練乳を追加すればさらに甘々に▼▼▼
お腹に余裕があればこちらも寄りたかった><
渥美観光マルタケ園
- 住所
-
〒441-3433 愛知県田原市芦町前畑
- 公式サイト
田原 たべりん王国
他の農園に比べると三河田原駅に近く、渥美半島先端まで移動しなくてもいい場所にある「たべりん王国」。



こちらではメロン氷ではなく、通常のハーフメロンをいただきました。


(900円)
これはこれでもちろん美味しいのですが・・・実はまるごとメロン(メロン1/2カット+メロン果実かき氷のせ)というメニューもあったようで、、、今年はこれを食べに行っても良かったなと、記事を書きつつ思うのでした。(どのみちお腹に余裕はなかったのですが)
田原 たべりん王国
- 住所
-
〒441-3425 愛知県田原市大草町茶園12-7
- 公式サイト
ニュー渥美観光
渥美半島の先端に向かう道中にある「ニュー渥美観光」。大きなメロンの看板に、観光バスがたくさん止まっていることが多いので、見逃すことはまずないでしょう。


ショップ奥には食堂のような場所があり、カットメロンがズラッと並んでいて観光ツアー御用達のよう。

ここでもメロン・・・ではなく、メロンジュース。筆者は周辺ですでに大量のメロンを摂取していることが多いので、いつも控えめな注文になっちゃいます。とはいえ、濃厚・激甘なので、カロリーは負けず劣らず高そう。笑
ニュー渥美観光
- 住所
-
〒441-3614 愛知県田原市保美町段土165
- 公式サイト
その他(宿泊・観光スポットなど)
伊良湖岬で宿泊するときの参考に。
以下2つのホテルに宿泊した際の様子をレポートしており、どちらも非常にオススメです!


伊良湖菜の花ガーデン
日研農園 N`cafeさんの近くにある、無料でひまわり畑を見られる個人的におすすめの観光地。「菜の花ガーデン」という名前ですが、夏にはたくさんのひまわりが咲き誇ります!


YouTubeにショート動画をアップしているので、こちらもぜひ見てみてね!
伊良湖菜の花ガーデン
- 住所
-
〒441-3627 愛知県田原市堀切町浜薮
- 公式サイト