実際に筆者が訪れた、松山に来たら行きたいお店を紹介します!
訪問のたびに更新していこうと思いますので、ぜひ参考にしてみてください。
本記事で紹介しているお店一覧
元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
愛媛県といえば「みかん」を思い浮かべる方が多いと思いますが、実は鯛の生産量が日本一!
なんと、全国の半分以上の真鯛を生産しています。
そんな鯛を使った愛媛の郷土料理『宇和島鯛めし』が食べられる有名店です。(後述する かどや でも宇和島鯛めしが食べられます。)
場所は松山城に向かうロープウェイ乗り場のすぐ近くで、アクセス良好。
ピーク時間には並ぶことも多々あるようなので、早めもしくは遅めの時間帯にお邪魔するのが良さそうです。
ちなみに、本店のすぐ近くにはカウンター席のみの「丸水 鯛めしスタンド」もあります。(2022年4月にオープン)
お一人でも入りやすいのが特徴です。
看板メニューはもちろん『宇和島鯛めし』。
天然真鯛 or 養殖真鯛 or 天然養殖食べ比べから選べますが、天然真鯛は売り切れ次第終了の人気メニューです。
今回はお昼すぎに伺いましたが、天然真鯛をいただくことができました!
卵の入った出汁に、ほかほかごはんに、プリプリの鯛の刺身と海藻&薬味が合わさった逸品!
2,200円(養殖真鯛は1,650円)と少し高めですが、愛媛に来たらまず食べたい郷土料理です。
テーブルには、宇和島鯛めしの食べ方が置いてあります。
鯛めし以外にも、愛媛の郷土料理である「せんざんき」などの居酒屋メニュー、お酒も豊富に置いてあります。
今回はランチで訪問しましたが、夜にも来てみたいお店ですね。
愛媛には2種類の鯛めしがあるのを知っていますか?
- 松山 鯛めし
-
今治市名物の鯛を、丸ごと一匹炊き込んだタイプ
- 宇和島 鯛めし
-
鯛刺身のタレ漬けをご飯に乗せるタイプ
今回紹介した「丸水」は、店名にもあるとおり『宇和島鯛めし』のお店です。
『松山鯛めし』を食べたい方は、「秋嘉(あか)」というお店が近くにあります。
今回筆者は訪問できませんでしたが、次回松山へ行った際はぜひ食べてみようと思っています。
公式サイト → https://w-harmony.jp/shop/aka/
元祖 宇和島鯛めし 丸水 本店
- ジャンル
-
郷土料理
- 住所
-
〒790-0004
愛媛県松山市大街道3-7-8 - 営業時間
-
【昼】11:30~15:00
【夜】17:00~20:30 - 定休日
-
不定休
- TEL
-
089-909-8167
- 決済手段
-
カード、PayPay、他
- お店URL
居魚屋 網元
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
食べログ評価 3.66!(2023年4月時点)
松山市駅(≠JR松山駅)から徒歩10分ほどのところにある、美味しい鯖(さば)料理がメインの海鮮居酒屋です。
その美味しさは、「あれ、サバってこんな味だっけ?」と思わせるほど。
メニューにはたくさんの鯖料理が並んでおり、どれを注文するか迷います。
というか、全部食べたほうが良い。笑
今回は単品でオーダーしましたが、「活鯖一匹堪能コース」も良さそうですね。
全部美味しいんですけど・・・あえて一品選ぶとすれば「活鯖の藁焼き」です。
藁焼きというと高知のカツオをイメージしますが、ここの鯖の藁焼きも負けないくらい美味しい。
油がのっていて食べごたえもあり、メニューにもある通りまさに絶品。
公式サイトや食べログからネット予約できる点も良いですね。
ぜひ事前予約して訪問してほしいお店です。
居魚屋 網元
- ジャンル
-
海鮮
- 住所
-
〒790-0033
愛媛県松山市北藤原町2-1 - 営業時間
-
火~木、日、祝日/17:00~23:30
金、土、祝前日: 17:00~翌0:00 - 定休日
-
月曜日
- TEL
-
089-933-8308
- 決済手段
-
カード、PayPay、他
- お店URL
やきやき鉄板グリル・ひまわり
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
食べログ評価 3.51!(2023年4月時点)
大街道駅のすぐ近くにある、骨付鳥や焼き鳥、三津浜焼きなど、様々な鉄板料理を楽しめるお店です。
松山発症のソウルフード。
愛媛県三津浜地区で「浜焼き」と呼ばれ、戦前から親しまれてきたお好み焼きのこと。
薄く伸ばした生地に、たっぷりの野菜・ちくわ・牛脂・天かすをのせ、さらにそばやうどんを入れるのが特徴です。
全体的に安価で、一皿一皿のボリュームもなかなか!
一番人気は骨付鳥で、お隣香川県丸亀市のご当地料理もいただけます。
観光客向けオススメは「三津浜焼き」です。
いくつか種類がありますが、今回初めての訪問でしたので、オーソドックスな「元祖三津浜焼き」をいただきました。
〆といえばラーメンですが、松山ではこの三津浜焼きを食べるのも良いかも。
夜遅くまで営業しているのもポイントですね。
やきやき鉄板グリル・ひまわり
- ジャンル
-
焼き鳥、お好み焼き、他
- 住所
-
〒790-0001
愛媛県松山市一番町2丁目5-24 ピカソビル 1階 - 営業時間
-
月〜土/16:30~26:00
日/16:00~25:00 - 定休日
-
不定休
- TEL
-
089-933-8308
- 決済手段
-
カード、PayPay、他
かどや 松山空港店
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
松山市内に複数店舗展開する「かどや」の松山空港店。
宇和島鯛めしなど、主に愛媛の郷土料理・名物が楽しめるお店です。
空港という場所柄、旅の終わりにちょっと一杯できるのも嬉しい。
愛媛名物中心の居酒屋メニューも充実しています。
「仕事でぜんぜん松山名物を食べられなかったー!」という出張者も、ここに寄れば一通り満喫できます。
ただ、現在はコロナ感染対策のため19:30までしか開いておらず、また立地上混みやすいので注意。
「旅の締めくくりに寄ろう」と思っても入れない可能性があるので、プランに組み込むなら早い時間に来た方が確実です。
ちょい飲みセット以外にも、お酒に合う名物料理が充実!
前日に「丸水」で宇和島鯛めしをいただいたので、こちらでは宇和島さつまめしをいただくことに。
ほぐした魚の身と麦味噌が入った出汁を麦ごはんにかけて食べる、家庭的な郷土料理です。
かどや 松山空港店
- ジャンル
-
郷土料理、海鮮、他
- 住所
-
〒791-8042
愛媛県松山市南吉田町2731 松山空港ビル2F - 営業時間
-
11:00~19:30
※コロナ禍のため、営業時間短縮中 - 定休日
-
無休
- TEL
-
089-965-4600
- 決済手段
-
カード、電子マネー各種
- お店URL
-
http://www.kadoya-taimeshi.com/kadoyamanage/shoplist/taimeshikadoyamatsuyamakukou/
道後麦酒館
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
道後温泉駅から徒歩5分ほど、道後温泉本館の向かいにある居酒屋風バー。
湯上がりや温泉街探索中に道後ビールや道後焼酎などが楽しめるお店です。
今回は時間の都合上、テイクアウトでビールを注文。
カウンターにボックス席もあり、おつまみメニューも豊富なので、店内でもゆっくり楽しめます。
ビールの他にも、焼酎や日本酒、オリジナルカクテルまで、ドリンクメニューも充実しています。
公式サイトのメニュー → https://www.dogobeer.jp/bakusyukan-menu/
なお、ビールは湯上がりにいただくつもりで行ったのですが、道後温泉本館はすでに当日分の整理券を配り終えていて入れず。。。(土曜日、16時30分頃に訪問)
同じような目論見で訪ねるなら、早めに来訪したほうが良さそうです。
ちなみに道後麦酒館は11時からオープンしており、昼飲みもできます。
道後麦酒館
- ジャンル
-
ビアバー
- 住所
-
〒790-0842
愛媛県松山市道後湯之町20-13 - 営業時間
-
11:00~22:00
- 定休日
-
無休
- TEL
-
089-945-6866
- 決済手段
-
カード、PayPay、他
- お店URL
10 FACTORY 松山本店
※こちらの内容は2023年4月時点の情報です。
愛媛のみかんを楽しみたいならこちらへ!
みかんをはじめとする、愛媛のかんきつを使用したジュースやジャム、ゼリー、ドライフルーツなど、様々な加工品が楽しめるお店です。
店内はショップの他、カウンターでみかんジュースなどを楽しめます。
店の外にはテラス席もあります。
オレンジ基調のオシャレな店内。
贈答にもぴったりな品揃えで、見てるだけでも楽しいです。
みかんジュースお試し3種セット(プレミアム)とみかんハイボールをいただきました。
本当はみかんビールが飲みたかったのですが、ビールサーバーが故障?していたようで、今回はハイボールに。
甘みの中にいい感じで苦味が合わさって、甘いお酒が苦手な人にもオススメできます。
3種セットはスタンダードとプレミアムがあり、みかんの種類が異なります。
それぞれの品種についての解説を読みつつ、みかんジュースを飲み比べできます。
10 FACTORY 松山本店
- ジャンル
-
ジュースバー
- 住所
-
〒790-0004
愛媛県松山市大街道3-2-25 - 営業時間
-
9:30〜18:00
- 定休日
-
無休
- TEL
-
089-968-2031
- 決済手段
-
カード、PayPay、他
- お店URL
おまけ(各種お土産)
松山空港の1F、愛媛の各種お土産をバラで買えるショップがありましたので、帰りにひととおり買ってみました!
筆者は一人旅をすることも多いので、こういうバラ売りのお土産はありがたいんですよね。
旅の締めくくりに飛行機内で食べたり、自分用のお土産としてオススメです!
コメント